- Home
- 研修 / セミナー一覧
- 一般社員向け パワハラ防止セミナー
研修 / セミナー一般社員向け パワハラ防止セミナー
一般社員向け パワハラ防止セミナー終了しました
内容
一般社員に向けて、パワハラの概要ならびに職場で起こる場合のリスク、発生時の対応、未然に予防するための方法などをお伝えするセミナーです。
担当者のこのようなご要望にお応えします。
- 社内研修を受講できなかった一般社員のために、少人数で教育機会を持ちたい。
- 一般社員にもパワハラに関する正しい知識を持ってもらいたい。
- パワハラとは何か、基礎的な理解を深めたい。
- 急にハラスメント対策推進担当者になったが知識がない。
- クオレ・シー・キューブの研修を体験したい。
対象
企業・官公庁などの人事部門担当者、法務・コンプライアンス部門担当者、従業員の方
※同業の方はお断りすることがございます。
プログラム概要(予定)
- パワハラとは何か
- パワハラのリスク
- パワハラの問題領域と対応
- パワハラを予防するコミュニケーション
日程 | 2019年1月29日(火)15:00~17:00 |
---|---|
定員 | 20名 ※1社2名様までのご参加とさせていただきます。 ※定員人数に満たない場合は中止にさせていただく場合がございます。 |
受講料 | 1名様 10,000円(税別) ※開催前日17時以降のキャンセルは、キャンセル料として全額頂戴します。 |
会場 | 東京都新宿区西早稲田2-5-13 ITO BLDG 2階 クオレ・シー・キューブ 2階 セミナールーム アクセスはこちら |
当日の受付・お支払いについて | こちらをご覧ください。 ※公開講座 参加・お支払いについてのページです。 |
講師
クオレ・シー・キューブ専任講師
これから開催されるセミナー
- ハラスメント相談員向け管理者・リーダー向け
無料相談員のためのリトリート研修説明会
当社では、相談担当者のためのリトリート研修を開発いたしました。
日ごろ、自社従業員の働きやすさのために尽力されている相談員の方々に、これからも安心して従事いただくためのプログラムをご紹介させていただきます。 - ハラスメント相談員向け管理者・リーダー向け
ハラスメント相談対応セミナー〔1.5時間研修〕
ハラスメント対策の目的と相談対応時の心得、相談者の心境や立場をとらえて、どのように相談者と関わって問題解決へとつなげるか、事例を用いて学びます。
- 企画担当者向け管理者・リーダー向け
ハラスメント防止セミナーハラスメント防止のための知識と実践[2時間]
ハラスメント全般の法改正のポイント理解から、実際の事例を基にハラスメント発生のリスクを学んだうえで、パワハラと指導の違いを具体的なケース検討を通じて理解します。
- ハラスメント相談員向け
ハラスメント相談対応講座(1日コース・集合研修)
相談対応経験が豊富なファシリテーターによる、対面型セミナーの良さを活かした実践的なアドバイスが受けられます。
事例研究やロープレ等を通して、相談対応のスキルアップを図れます。 - 企画担当者向け管理者・リーダー向け
ハラスメント防止セミナーハラスメント防止のための知識と実践[2時間](集合研修)
ハラスメント全般の法改正のポイント理解から、実際の事例を基にハラスメント発生のリスクを学んだうえで、パワハラと指導の違いを具体的なケース検討を通じて理解します。
- ハラスメント相談員向け管理者・リーダー向け
ハラスメント相談対応セミナー〔1.5時間研修〕
ハラスメント対策の目的と相談対応時の心得、相談者の心境や立場をとらえて、どのように相談者と関わって問題解決へとつなげるか、事例を用いて学びます。
- ハラスメント相談員向け
ハラスメント相談員メール相談対応講座
従業員からのハラスメント相談対応で、最近悩ましいのが「メール相談」です。本講座では、実際に相談対応を行っている経験豊富な講師が、実務に今すぐ生かせる内容をご提供いたします。
- 企画担当者向け管理者・リーダー向け
ハラスメント防止セミナーハラスメント防止のための知識と実践[2時間]
ハラスメント全般の法改正のポイント理解から、実際の事例を基にハラスメント発生のリスクを学んだうえで、パワハラと指導の違いを具体的なケース検討を通じて理解します。